top » 伊能忠敬の全国測量

伊能図カレンダー 2016年版

 このたび当「伊能忠敬e史料館」で2016年のカレンダーを試験的販売することになりました。
 一般的なA2壁掛けサイズで、表紙と2ヶ月が1ページの全7ページ構成です。

 ネットショップでは販売部数に制限がございますので、売切れの場合はご了承ください。

 

目次

表紙 伊能小図 国立公文書館蔵(蝦夷実測図)
 2014年7月に初めて所在が確認された最終版伊能小図である。針突法で作成されたので、針穴が鮮明である。


1月、2月 国会図書館伊能大図第90号 江戸部分
 江戸図から眺めると、東海道線の線路の場所は当時完全に海だったことが分る。同様に伊能測量出発地・富岡八幡宮も海辺だった。


3月、4月 国会図書館伊能大図第100号 富士山
 富士山周辺は伊能大図のなかでも最も絵画的に描かれた。意識されたらしく、番号も100番を与えられている。


5月、6月 国会図書館伊能大図第99号 小田原・箱根部分
 大磯、小田原から箱根峠付近までをカバー。小田原城が詳細である。アメリカ大図は無着色図が多いが、各地のお城だけは丁寧に描画し着色する。


7月、8月 アメリカ議会図書館大図第135号 大坂部分
 浪速百景三大橋の天満橋、天神橋、難波橋や大坂城がしっかり描かれている。


9月、10月 国立公文書館蔵第1次測量大図第5号 襟裳岬部分
 蝦夷地測量の測量日記で伊能忠敬が「地獄に仏とはこのようなことをいう・・・」と弱音を吐いた念仏坂が描かれた伊能図はこれしかない。


11月、12月 松浦史料博物館蔵大図第202号 長崎部分
 長崎市内の測線が大変詳細である。市内見学も兼ねて測量されたらしい。


▲このページのトップへ